今日のひとポロッ☆ 授 業
小学校でも中学校でも道徳や同和やなんて授業は一年に一度あった・・
ようななかったようななんてと何が為の授業なのかは全く以って・・
理解していなくて小6の社会科の授業にあった士農工商の単位の時に・・
それ以外のえたひにんなんて分類される身分なのかお仕事なのかが・・
あったことを初めて知ったなんて記憶がある訳でして坊主が生まれ・・
育った地域には被差別部落と呼ばれる場所は無かったようでして・・
なので尚更に良く判らない事柄だったかと思う訳でしてそしてまた・・
ソンナコンナを知らないまんまにて坊主も中学生になる訳ですが・・
中学生になった坊主もソンナコンナの事柄を知らないまんまにて・・
高校生となる訳ですが実に中学校区には被差別部落地なんてと・・
呼ばれる地域があったようでしてそのことを知ったのは高校生の・・
頃だったか高校も卒業してからのことだったかどっちに転んでも・・
別にソンナコンナの事柄にて同級生を差別も区別もしたいなんてと・・
思うこともなくそしてまた違う言い方をすれば様々成長するお年頃の・・
坊主とすれば知らず学ばずなんてのが今となっては逆に良かった・・
とも思えましてただどうしても小耳には聞こえてしまう訳でして・・・・
powered by 極楽☆坊主
健康で笑顔のある人生を応援します☆






スポンサーサイト
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
ジャンル : 心と身体