今日のひとポロッ☆ 侵襲性歯周炎 754
もう一つ変えた点と言いますか現在変えてみようと努めているのが・・
マウスウォッシュの多用に関してでして先日の人間ドックの記事で・・
マウスウォッシュの多用が糖代謝に影響することを綴りましたが・・
早々に坊主が糖尿病になる可能性は低いのですが知識として知って・・
しまいましたのでこれまたある意味人体実験的にマウスウォッシュの・・
使用回数を減らしてみようと思いこの4月から始めたばかりでして・・
歯みがきの始めにサンスターさんはGUMのデンタルリンスでお口を・・
漱ぎそして歯みがきの仕上げにウェルテックさんはConCoolの・・
コンクールFで仕上げそしてまた就寝前にはそれと変わりGUMの・・
デンタルリンスナイトケアで仕上げるルーティーンはそのまんまに・・
通常の歯みがき時ではなく施療と施療のインターバルとか掃除の後・・
とか気分を切り替えたい時等々多ければ90分に1度位の頻度で・・
嗽手洗いをするのですがその時にデンタルリンスを使用してしまう・・
習慣が付いていてもう彼是今のお仕事を始めてからですから20数年・・
にもなっていましてなのでついつい口に含んでからヤッテモーター・・
なんてレベルの習慣ですので1年以内を目標にマウスウォッシュを・・
多用しない習慣へと練習していこうと取り組み始めたところでして・・
これで空腹時血糖の数字が下がるのかどうかは良く解りませんが・・
それ以外にも唾液の分泌とか何かしら変化を感じられないかなんて・・
2~3年を目安に経過を観察してみようと楽しみにしている訳でして・・
powered by 極楽☆坊主
健康で笑顔のある人生を応援します☆






スポンサーサイト
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
ジャンル : 心と身体