今日のひとポロッ☆ 義 理
昭和の時代の男の子にとっての憧れの一つがラジカセな訳ですが・・
坊主の同級生たちは早々に小学5~6年生の頃に買って貰っていて・・
その頃の坊主はナショナルラジオのクーガーやソニーラジカセの・・
CF-1980Ⅱやと兄の御下がりな古き良きメイドインジャパンを・・
与えられていましてそのお蔭様でBCLなんて海外ラジオ放送の・・
世界にもハマりましてバチカン共和国のワライカワセミの声に・・
北マリアナ諸島サイパンの国際放送局から24時間で放送されていた・・
洋楽ヒットチャートのスーパーロックKYOIなんてラジオな毎日・・
父親のお付き合い先のソニーに母親のお付き合い先のナショナルにと・・
そんな兄とは違いましてコツコツ貯めたお年玉を手に中2になった・・
坊主は昔々からのお付き合いから義理堅くも当時でもマイナーだった・・
ビクターのラジカセを購入してとステレオ2ウェイ2スピーカーに・・
イコライザーにWデッキにとラジカセというよりはミニコンポだった・・
訳ですがソニーやナショナルに比べると耐久性に欠けまして約12年・・
結婚を機会にさよならすることにした訳ですが細々故障しながらも・・
寿命を全うしながら愛用し続けたのは其れまでの歴史故だったかと・・
powered by 極楽☆坊主
健康で笑顔のある人生を応援します☆






スポンサーサイト
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
ジャンル : 心と身体