fc2ブログ

洗い物を片付けるまでが主夫業です・・(^^♪



ナプキン代わりに良く使うティッシュを再利用しまして・・

20180128

フライパンも食器も洗う前にこの程度まで・・

20180128

高2の夏休みから一人暮らしですし元バーテンダーですしと・・

20180128

台所の使い方もママとは違う坊主流がある訳でして・・

20180204

なんやかんや長くて嵩張る物は結んでと・・

20180128

最後はランチョンマット代わりに使ったアルミホイルに包む坊主流・・


追伸・・

布巾もスポンジも使わずに全てティッシュを使いまして・・

まずは全てを揚げたらスグにフライパンを拭いて・・
食後の生卵と締めのお酢を頂いたら食器を拭いて・・
その後に水浸しのティッシュで食器を再度拭いて・・
そのまんまフライパンも拭いて更に乾いてるティッシュで・・

洗い物を始める前にコンロ周りと調理場も拭いてと・・

洗い物はまず食器に少量の水と少量の洗剤を入れて・・
若干混ぜたらそのまんまフライパンへと流して・・
残った分で食器を洗い続けてフライパンを洗ってと・・
今回も再度拭き上げれば殆ど洗剤も残ってない状態に・・

本当は洗い場の横に熱湯を張った流し場が欲しいのですが・・

ちょろちょろと流水で食器フライパンとも手洗いします・・
食器にもフライパンにも洗剤が残ると体に悪いし臭いも・・
お湯での洗い物で乾燥から肌荒れがと言われますが・・
肌に洗剤が残っている方が問題とはいつもの坊主理論・・

ここでフライパンの手触りの変化を感じるのも大切でして・・

そもそもフッ素加工してあるフライパンは凸凹しています・・
その凸凹に汚れが溜まると焦げ付きに繋がる訳なので・・
時々に単純にフライパンで水道水を沸騰させることによって・・
その汚れを除去してあげるとフッ素効果が回復してくれます・・

こちらの坊主専用の20㎝フライパンは約三百円の安物です・・

洗い物が終わったら水周りも拭き上げてと・・
使用するティッシュも多くても10組20枚程度・・
洗剤も水も含めてロスも少なく殆ど汚水下水にも・・
但しママには坊主流を全く求めるなんてしませんが・・

因みに・・

食卓での食後も食器を拭き上げてから台所へと・・
残念ながら臭い汚いと言ってくれる娘は居ませんが・・
脱衣かごへも服は畳んで下着はタオルに包んでと・・
我家では当たり前な有り易い日常の一コマでした・・

お・し・ま・い・・


powered by 極楽☆坊主

健康で笑顔のある人生を応援します☆



スポンサーサイト



テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

tag : 岡山倉敷健笑館気道家整体気功スピリチュアル

コメント

Secret

プロフィール

極楽☆坊主

 Author:極楽☆坊主


ようこそ !(^^)!
ミルヒとゆかいな仲間
たちの世界へ (^^♪
ミルヒとパパとママの
日常を気ままに更新
しています ( ..)φ

 
 ブログランキング・にほんブログ村へ
 

ミルヒ顔晴るれす☆
いつもありがとれす ♪
パパ精進するれす☆
一手入魂ハゲむれす ♪
健康で笑顔のある☆
人生を応援するれす ♪


☆ 無料体験受付中 ☆

↑ バナーをクリック ↑

≪ 号 外 ≫
最新記事
コメント
トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
フリーエリア
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
FC2カウンター