今日のひとポロッ☆ 侵襲性歯周炎 708
前回の定期検査&ケアである2017年09月11日(月)から半年・・
予想以上に良い状態を維持出来ていまして多分により一層良好かもと・・
この半年で変更したのはフロス自体と歯ブラシの交換サイクルの2点・・
でしてまずフロスですがサンスターさんはGUMの手巻きタイプの・・
デンタルフロスですが長らくアンワックスのふくらむタイプを使用・・
していたんですがアンワックスにて抵抗が大きいが為の使い難さと・・
引き換えに汚れが取れ易い訳でして更にはふくらむことにより歯間・・
への出し入れが難しいのと引き換えに接する面積は増す訳でして・・
ですが実際には今回変更しました同じくGUMのワックスのふくらむ・・
タイプの方がワックス加工により耐久性も勝っていて更には単純に・・
ワックスが付いているだけ太くてまた更にはアンワックスよりも・・
非常に良くふくらみまして現状の坊主の使い方には適していまして・・
最初は謳い文句から使い始めてみる訳ですが実際使ってみないと・・
解らないなんてのは日常的な話でしてですがここで疑問なのが・・
明らかにワックスタイプの方が太いのですがどちらも容量が40mと・・
因みに入門モデルでありますワックス加工でふくらまないフラット・・
タイプですと容量が50mらしくてもしも坊主がユーチューバー・・
ならば実際にこの3種類の長さを計測する実験をしてみました・・
なんてとヤッテしまうのでしょうが別にお気に入りにて使ってます・・
のであくまで目安としましてサンスターさんを信頼している訳で・・
powered by 極楽☆坊主
健康で笑顔のある人生を応援します☆






スポンサーサイト
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
ジャンル : 心と身体