fc2ブログ

今日のひとポロッ☆ ピロリ菌 15



一人暮らししていたアパートから人と自転車だけが渡れる赤い旭橋で・・
揖保川を越えヒガシマル醤油を過ぎたところに当時の病院があって・・

自転車で2~3分で着いてしまうのが便利で学校にも通えるし洗濯も・・
毎日出来ますし何より毎日お風呂に入れるのが有り難くて日本人は・・


湯船に浸かることで疲れが取れる身体でありますのでたとえ烏の行水・・
程度であったとしてもお風呂に入れる体力があるのなら入浴される・・

ことを推奨している坊主理論でもありますがまだまだ残暑厳しい9月・・
単純にお風呂に入りたいものでしてしかも出血が止まると体力的にも・・


回復してきますので病院の出入り口から目の前の国道179号線を・・
渡ったところにある行きつけのお弁当屋さんで唐揚げ弁当なんて・・

買って来て病室で食べてベッド横のゴミ箱なんかに捨てたりしたら・・
病院のワンフロアー全体が美味しそうな匂いになってしまったり・・


病院食は小さなお茶碗に三分の一程のお米がほとんど入っていない・・
重湯に一口だけの魚にサイコロな豆腐が三個程入った少量の味噌汁に・・

そしてデザートには初めての体験となりましたあの夜のうなぎパイが・・
マジなのかツッコムところか考えだす前に流石の坊主でも腹が減った・・


powered by 極楽☆坊主

健康で笑顔のある人生を応援します☆



スポンサーサイト



テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
ジャンル : 心と身体

tag : 岡山倉敷健笑館気道家整体気功スピリチュアル

コメント

Secret

プロフィール

極楽☆坊主

 Author:極楽☆坊主


ようこそ !(^^)!
ミルヒとゆかいな仲間
たちの世界へ (^^♪
ミルヒとパパとママの
日常を気ままに更新
しています ( ..)φ

 
 ブログランキング・にほんブログ村へ
 

ミルヒ顔晴るれす☆
いつもありがとれす ♪
パパ精進するれす☆
一手入魂ハゲむれす ♪
健康で笑顔のある☆
人生を応援するれす ♪


☆ 無料体験受付中 ☆

↑ バナーをクリック ↑

≪ 号 外 ≫
最新記事
コメント
トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
フリーエリア
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
FC2カウンター