今日のひとポロッ☆ 侵襲性歯周病 621
単発で当ブログを訪れた方はなんで歯周病なのに減酒なのと思われる・・
でしょうが歯科であろうとその他様々な病気であろうとその全てが・・
全身全心と関係している訳でありまして病院で治る病気が50%以下・・
なんて言われる昨今に於いては自分の健康は自分で守る覚悟や知識や・・
なんて患者力も大切でありましてどちらにしても歯科ではタバコほど・・
注視されないお酒ではありますがアルコールは口を乾かすほどにして・・
唾液の分泌を減少させる訳でして単純に想像してみてもそれが口腔・・
歯周に宜しくないであろうとは予想出来るお話でありまして酒場でも・・
強いお酒には追っ駆けて飲めるチェイサーがご一緒に提供される訳で・・
マウスウォッシュにしてもアルコールを含むタイプを多用し過ぎると・・
ドライマウスの原因にもなりますしとアルコール度数の低いお酒で・・
愉しめるようになると25度の焼酎をストレートやロックで呑んだ・・
時にはハッキリと口の渇きが感じられるようになりまして当然にて・・
口腔歯周の組織だけに留まらず続く食道から肛門までもそしてまた・・
アルコールが吸収され辿る組織に於いても潤っている必要がある膜を・・
枯渇させる危険性を伴っている訳ですからそのまんま病気に繋がりと・・
powered by 極楽☆坊主
健康で笑顔のある人生を応援します☆






スポンサーサイト
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
ジャンル : 心と身体