今日のひとポロッ☆ 侵襲性歯周病 548
そんなこんなで塩梅を図りながら結局のところは夜毎自らの歯軋りで・・
削りながら育てるしかないと言いますか結果そうなると言いますか・・
侵襲性歯周病の発症発覚の早い段階から作成し使用し続けています・・
マウスピースですが本当に遣いこなすのは難しくしかもメンドクサイ・・
訳ですから多分に大多数の患者さんは途中で使わなくなってしまうの・・
かなと予想される訳ですが坊主とて過去には定期通院の間隔である・・
約一ヶ月間をほとんど使用せずに次の定期検査&ケアに訪れたなんて・・
人体実験をしたこともありましたが検査結果に何ら変化がないなんて・・
マウスピースの有効性に疑問を持つことも度々ありましたが折角・・
作った訳ですし1万円近くもした代物ですので坊主らしく勿体無くて・・
そして坊主が良く言いますように物は遣いようですので探求するのみ・・
現在でも使用する日にしない日にとありますがそれは段々と段々と・・
使う方が良い日が増えてきて使いたくない日が少なくなってきてと・・
元々は飲食時以外は一日中装着することを推奨されていた訳ですが・・
召還されることが少ないヒキコウモリでもない限りそれは難しい話・・
ソコラヘンもまた歯科医師の思い遣りある言葉遣いで結果が変わり・・
powered by 極楽☆坊主
健康で笑顔のある人生を応援します☆






スポンサーサイト
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
ジャンル : 心と身体