今日のひとポロッ☆ 侵襲性歯周病 545
現状1~2週間に一度日常の歯磨きよりも丁寧且つ細々チェックを・・
しながらのセルフケア&検査をするのが定着している訳なんですが・・
ちょうどそのタイミングでフロスも使っているのですが本来はもっと・・
頻繁に下の前歯だけでも使えば良いのでしょうけど勿体無いのもあり・・
ホルダータイプでしたら1本が10~20円位しますので頻繁に使う・・
のならばやはり糸巻きタイプがオススメでしてしかしその程度の使用・・
頻度でも歯垢を取るというよりは食器用洗剤のコマーシャルの如く・・
キュッキュ ♪ キュッキュ ♪ と音がすることを確認しているような・・
もしもその時に引っ掛かりがあったり糸が切れたりするような場合は・・
歯石が付いている可能性もありますが虫歯が出来ている場合もあり・・
ますので虫歯に成り易い方々にもフロスによる自己検査はオススメ・・
また坊主がF型を使う理由には下の前歯重視というだけではなくて・・
当然に一度使ったら使い捨てなので勿体無いのもあり全ての歯に・・
使うのですがもしも歯茎がブヨブヨであれば糸部が歯茎に触れた・・
段階でホルダーのアーチが歯に当たってしまうなんてことが起こり・・
歯茎の退行や歯槽骨の吸収やのひとつの目安にもし易い訳でして・・
powered by 極楽☆坊主
健康で笑顔のある人生を応援します☆






スポンサーサイト
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
ジャンル : 心と身体