今日のひとポロッ☆ 侵襲性歯周病 536
長らく愛用していた歯ブラシは3列のコンパクトヘッドで毛足短めの・・
やわらかいタイプでしたが侵襲性歯周病の発症発覚から色々と試し・・
一年後位からは4列のスタンダードヘッドで毛足長めのやわらかい・・
タイプに落ち着き現在も同じモデルを遣い続けている訳ですが他の・・
歯間ブラシやフロスはこの頃迷っている時期でして歯科衛生士さん・・
にも相談したのですが残念ながら回答がトンチンカンだったので・・
どちらにしても実際に使ってみるしかない訳ですので自分の感じる・・
ままにと歯間ブラシはL型よりもI型が坊主には遣いやすい訳ですが・・
悩みどころがブラシの太さであるサイズなんですが当然ながら全ての・・
歯間が同じサイズなんて無い訳ですから適材適所になんて言ってたら・・
ただの歯磨きヲタクになってしまいますので何れかの1サイズで・・
折り合いをつける訳ですがこれまでは昔々の担当衛生士さんとの・・
相談の結果Lサイズを使用していたのですが当然に口腔歯周の状態が・・
変化してくるとそれが合わなくなってくるものでこの頃Lサイズが・・
だんだん太過ぎて逆に効率が悪く感じていた訳でならばと0.3mm・・
細いMサイズを使ってみることした訳ですがこれが中々良い感じで・・
powered by 極楽☆坊主
健康で笑顔のある人生を応援します☆






スポンサーサイト
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
ジャンル : 心と身体