今日のひとポロッ☆ 侵襲性歯周病 493
知覚過敏薬の用量は若干増えたのかなと言う程度の感覚はありまして・・
そしてその分なのか確かに5月6月の時よりは薬効も感じれた訳で・・
ですが残念ながら坊主が希望した治療に対しては足りていないという・・
実感でしてまぁ~まぁ~まぁ~まぁ~とはお薬の用量によってはまだ・・
今のお薬が良く効いてくれそうなことが実感出来たと言うことでして・・
知覚過敏に対してのお薬や治療やも何種類かあるようなのですが・・
虫歯や歯周病や審美や等々ではない知覚過敏に対する医学は今後も・・
そんなに進歩しないでしょうし最終的には神経を取るという事になり・・
また歯科領域以外の様々な副作用から突然発症してしまうこともある・・
知覚過敏なのでたとえステロイド治療の副作用にて知覚過敏が発症・・
してもお医者様はそれは歯医者に行って下さいと言われるでしょうし・・
歯医者としても重篤でなく利益率も悪くと患者側の困っている現実と・・
医者としての何とかしたいという価値観に不適合さが大きい症状で・・
なので尚更患者側の責任でコントロールしていく必要がある案件で・・
しかしネットで検索しても同じような内容のものばかりが出てくる・・
だけの今のご時勢からすれば情報は少なく患者は多くでしょうか・・
powered by 極楽☆坊主
健康で笑顔のある人生を応援します☆






スポンサーサイト
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
ジャンル : 心と身体