今日のひとポロッ☆ 侵襲性歯周病 228
そしてまた六月のはじめに梅雨入り前のお約束の・・
季節の変わり目の風邪をひいた時に少々出血が・・
これはいつもの歯茎の腫れや口腔内の免疫力の低下や・・
こういう時は歯磨き粉が真っ赤になる程に出血するのですが・・
不思議と今回は歯ブラシに血が付く程度と出血量も少なくて・・
そして更にこういう時は知覚過敏も動揺度も悪化するのですが・・
それも今回は知覚過敏も発症せずで動揺度も変化が無くて・・
ただ単に歯科衛生士さんが変わっただけでは無い変化のようで・・
世の中には『完治』が存在しない病気というのが多々有りまして・・
それらの病気に対しては『寛解(かんかい)』と看做されます・・
永続的であれ一時的であれ病気による症状が好転したりまたは・・
ほぼ消失したり臨床的にコントロールされた状態になれば・・
それは一般的な完治ではありませんし完全治癒が存在しなくとも・・
臨床的に問題の無い程度にまで状態が改善したりまたは続けば・・
所謂不治の病と呼ばれる病気ではこの寛解の段階が大切で・・
坊主自身も目指している大きな目標地点であったりもします・・
powered by 極楽☆坊主
健康で笑顔のある人生を応援します☆


スポンサーサイト
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
ジャンル : 心と身体