今日のひとポロッ☆ 侵襲性歯周病 143
マウスウォッシュにデンタルリンスにの次は歯間ブラシです・・
一般的にはL型とI型がありますがこれは遣い勝手にて・・
坊主の場合はL型よりもI型の方が遣い易く感じられまた・・
サイズが豊富に揃っているトップバリュ商品を愛用しています・・
SSS・SS・S・M・Lと5種類のサイズがありますのでその時々の・・
歯茎の状態に合わせ遣い分けし易いのがお気に入りなポイント・・
効率を考えると太めのモノになりますが弱った歯茎には少々・・
細いモノは効率的ではありませんが歯茎へのストレスは少なくて・・
また急性期には朝・昼・夜・深夜でも歯茎の状態は激変する為に・・
1日4回の歯磨きでも遣い分けが必要になることもある訳でして・・
そしてまた歯間ブラシ同様にデンタルフロスである糸楊枝ですが・・
コチラもトップバリュのI型のタイプの商品を愛用しています・・
デンタルフロスは色々なタイプがあるのですがコチラも好みにて・・
ただ毎回遣う歯間ブラシとは違いデンタルフロスは週に一回位で・・
基本的に歯間ブラシもデンタルフロスも入らないのが正常であり・・
ですが坊主の場合はデンタルフロスが役に立たないレベルにて・・
powered by 極楽☆坊主
健康で笑顔のある人生を応援します☆


スポンサーサイト
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
ジャンル : 心と身体