今日のひとポロッ☆ 侵襲性歯周病 140
約17年間も歯医者さんに行って無かったのに歯石も少なく・・
フラップ手術でも有るはずの縁下歯石が存在せずにインオペ・・
歯周病菌の細菌検査でも居るはずの歯周病菌が認められず・・
そしてまた歯自体もあと10~20年は虫歯に成りそうも無く・・
そんな坊主の歯磨き事情を綴ってみようと思いますが・・
基本的には侵襲性歯周病の発覚前の一日一回が一日四回に・・
毎朝一回だけの歯磨きの習慣から家系的に歯は丈夫なのかと・・
ただ子供時代から歯磨きとトイレとお風呂と睡眠時間は長く・・
歯磨き30分にトイレ30分にお風呂90分に睡眠時間72時間に・・
それが今や睡眠時間が3~5時間なんてことにしかしながら・・
トイレ30分朝刊付きにお風呂90分散髪付きなのは今も同じで・・
ですが一日に30分4セットの歯磨きはどうも遣り過ぎのようで・・
なので歯科医院からは良く歯磨きをして下さいとは言われずに・・
歯茎を傷めないように労わるように磨き過ぎないようにと・・
基本的な磨き方は永久歯が生え揃った小学5・6年生の頃から・・
然程変わっていないと思うのですがそんな坊主流歯磨きとは・・
powered by 極楽☆坊主
健康で笑顔のある人生を応援します☆


スポンサーサイト
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
ジャンル : 心と身体