今日のひとポロッ☆ 侵襲性歯周病 139
再生も修復もされない歯に歯槽骨にはなるべく保護に保存にと・・
マウスピースを遣う事や関連するナンヤカンヤはこんな感じにて・・
そして再生や修復や改善を期待したくまた出来る可能性が有る・・
歯茎に歯根膜に神経にとこれらを如何にコントロール出来るか・・
ただこれらに対しても今の処では睡眠が最も効果的なのかと・・
ならば何故月一でのプロフェッショナルケアに通っているかは・・
歯科医院ではそれ位しか出来ないのが現実的なリアルなお話で・・
しかも治す為の治療と言うよりはあくまで経過観察な訳でして・・
それ程の侵襲性歯周病なのに何故に更に効果が望めない・・
パーソナルケアである歯磨きを一所懸命に顔晴っているのかは・・
また坊主自身では歯磨き位しかすることが無いのが現実な訳で・・
毎日毎日一日に四回ばかり丁寧に歯磨きしたところで効果は・・
ただ毎日の歯磨きによるパーソナルケアに於いても・・
また月一の歯科医院によるプロフェッショナルケアに於いても・・
現状の把握やに経過の観察やにと自分自身を認識出来る事に・・
それは自然治癒力とやらが働き始める為のスイッチにも成り・・
powered by 極楽☆坊主
健康で笑顔のある人生を応援します☆


スポンサーサイト
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
ジャンル : 心と身体