今日のひとポロッ☆ 侵襲性歯周病 137
綿棒の空ケースに水道水をたっぷりと入れてマウスピースを・・
そこへ沈めて冷蔵庫で保管していますが問題は無さそうで・・
綿棒の空ケースは高さがある為に多めに水を入れる方が・・
マウスピースに対してのショックが少なくて良いような気がして・・
そして冷蔵庫での保管により雑菌の繁殖増殖が軽減出来るかと・・
マウスピースをして寝た翌朝も下痢をした事がないので此れで・・
基本的には就寝前に歯磨きをしてマウスピースを装着してそして・・
基本的には起床後にマウスピースを流水にて歯ブラシで磨き・・
歯磨き粉では磨かないよう言われていますが多分に歯磨き粉の・・
研磨剤の問題にて研磨剤を含まない歯磨き粉は問題無いかと・・
そして臭いや変色が気になり始めたら入れ歯用の洗浄剤でと・・
坊主のマウスピースは金属製のワイヤーが入っているので・・
部分入れ歯用の洗浄剤を使うように推奨されていますが未だに・・
変色も無くて臭いも気にならないので洗浄剤を使った事は無くて・・
そしてまた逆に洗浄剤を使ったが為に其の臭いが付いてしまい・・
妙な臭さになってしまうこともあるらしく其処は自己責任にて・・
powered by 極楽☆坊主
健康で笑顔のある人生を応援します☆


スポンサーサイト
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
ジャンル : 心と身体