今日のひとポロッ☆ 侵襲性歯周病 36
そしてバタバタな歯周病菌検査のあとは・・
一般的な歯肉縁上の目の見える範囲での歯石取りを・・
一般的に良く付着するのが下の前歯の裏でしょうか・・
タバコを吸っていた時には良く付いていましたので・・
自分でガリガリと精密ドライバーのマイナスで・・
案外これが良く取れるものでセルフケアで満足していて・・
それが今回歯肉縁下の目には見えないエリアにも・・
歯石が付くことが歯周病では問題である事を初めて知り・・
まずは歯ぐきよりも上である歯肉縁上のスケーリングから・・
これは本当に経験された方も多い一般的な歯石取りであり・・
これである程度口腔内を綺麗にする事で主訴である抜歯へと・・
進んで行きたいところですが歯周病菌の検査結果もあり・・
歯周病菌検査の結果が出るのが7~10日であるとのこと・・
次回は11日後のお約束にてやっと本格的な治療が始まる事に・・
そして現状検査が終わった事により坊主も積極的な取り組みを・・
実にここまでの初期診断を正しく分析することも大切な要因で・・
powered by 極楽☆坊主
健康で笑顔のある人生を応援します☆


スポンサーサイト
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
ジャンル : 心と身体