今日のひとポロッ☆728( 文 化 )
坊主にとって両親は祖父母ほどの世代の差がありました・・
ベビーブーム世代の坊主に昭和一桁生まれの両親に・・
坊主も小学5年生にも成ると毎月のお小遣いが欲しいもの・・
友達と同じように一緒に遊んでポテチ&コーラなんて・・
母親にお小遣いをお願いすると渡される¥50円玉・・
当時ガムが¥50円から¥60円に値上がりになり・・
坊主がお小遣いで買えるオヤツはチロルが5個だけ・・
しかも当時のチロルはまだオリジナルしかありませんし・・
オヤツを買いに出た坊主は何も買わずに帰って来るように・・
もう今の時代¥50円じゃ何も買えないとお金を返しました・・
それ以来しばらくはお小遣いをお願いしなくなりました・・
友達と一緒に遊ばなければ気まずい思いをする事もないし・・
お小遣いを貰わなくっても家にはオヤツが用意されてましたし・・
カップラーメンや炭酸飲料が近隣の商店からケースで宅配され・・
高校及び浪人中の兄のオヤツがそのまんま継承され・・
兄が進学し下宿した後も小学生の坊主のオヤツへと・・
坊主と両親と兄の世代の差だけでは無くて・・
9歳上の兄と同じようにされるには個人の差が有り過ぎです・・
生まれ育った文化の違いと理解するべきなのでしょうか・・
そもそも大飯喰らいの兄とは食べたいものも違うのですが・・
powered by 極楽☆坊主
健康で笑顔のある人生を応援します☆

スポンサーサイト
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
ジャンル : 心と身体