今日のひとポロッ☆ 恩 義
ナショナルラジオのクーガーやソニーラジカセのCF-1980Ⅱや・・
兄の御下がりな古き良きメイドインジャパン達は当時から名機にて・・
今でも検索すればサクサク出てきますが坊主の愛機だったビクターの・・
ミニコンポは残念ながら探せど巡り会えずで名前も定かでは無くて・・
中学生にも成れば少々お高くても良いモノを長く遣えるようになって・・
いた坊主にすれば珍しい買い方でもありましてと人生で初めて欲しい・・
モノを買うのではなくて買いたい人からその人が売りたいモノを買う・・
なんて少々大人びていて少々メンドクサイ買い方から恩義に報いる・・
なんて今にも繋がる坊主らしいお金の遣い方の第一歩だったかもと・・
その後もWデッキならではにカセットテープも頻繁に買わせて頂き・・
それでも中2~高2あたりまでのお話な訳でしてそしてそれからは・・
以前にも綴った通りに高2の夏休みに家を出て現在に至る坊主は・・
今でも田舎には好んで近づかない程に成人式にも出席しなかった訳・・
ですがソンナコンナ変わった子どもだった坊主と仲良くして下さった・・
村の小さな電気屋さんの社長さんから祝電を頂きまして驚くばかりで・・
今はどうなっているんでしょうか今はどうなさっているんでしょうか・・
powered by 極楽☆坊主
健康で笑顔のある人生を応援します☆






テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
ジャンル : 心と身体