今日のひとポロッ☆ 侵襲性歯周病 574
人間って目が覚めてから眠りに就くまでに一番酷使しているのは・・
目ん玉だと思う訳なんですが当然に脳ミソや心肺なんて臓器もまた・・
当然にお仕事をしているのを除けばなんですがですが何故ゆえにか・・
一般的には目よりも歯の方が先に老化ゆえの衰えが表れると言われ・・
不思議な現象かもしれませんが単純には歯周よりも目ん玉の方が・・
絶対血流量が多いからなのかと言うのが現状の坊主の見解でして・・
坊主も有ります飛蚊症ですがコレは胎児の時に目ん玉が形成される・・
時にお仕事をした血管が消失せずに残ってしまったが為の症状でして・・
なので飛蚊症は病気ではなく老化に伴う生理的な症状な訳なんですが・・
違う診方をすればそれだけ目ん玉には血液が送られている証なのかと・・
それとは違い歯周組織への絶対血流量は低くて免疫機能も後回しに・・
されるが為に唾液の減少だとか口内炎だとか味覚の低下だとか等々・・
だとかと外界と直接触れ合っている顔の部品の中で目ん玉も耳の穴も・・
鼻の穴も二つ在るのに対してお口は一つしか無いのも関係しているか・・
一般的に二つ在る臓器は壊れ難いが治り難く一つしかない臓器は・・
壊れ易いが治り易いなんても言われる訳でして人体の不思議ですね・・
powered by 極楽☆坊主
健康で笑顔のある人生を応援します☆






テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
ジャンル : 心と身体